鹿児島青果株式会社

トピックス

topics

2025.8.30

鹿児島市中央卸売市場 開設90周年記念事業 “野菜の日” 街頭キャンペーンが開催されました

2025年8月29日(金) 鹿児島市中央卸売市場 開設90周年記念事業 “野菜の日” 街頭キャンペーンが、センテラス天文館にて開催されました。

毎年8月31日の「野菜の日」に、青果市場活性化推進委員会の行事として開催していますが、今回は、鹿児島市中央卸売市場の開設90周年を記念して、魚類市場の皆様と共に開催されました。

まず、お集まりいただいた約300名の方へ、「開設90周年記念クリアファイル」と「サツマイモ」を配布しました。

さらに、魚類市場の皆様と共に「かつお節パック・茶節スープ」と「巨峰」を、アンケートにご協力いただいた方へ配布しました。


90年前の1935年(昭和10年)11月に、鹿児島市中央卸売市場は、全国で7番目、九州では最初の青果・水産の中央卸売市場として、鹿児島市洲崎町(現在の住吉町)に開設されました。

その後、魚類市場は、1967年(昭和42年)に現在地の城南町に移転し、2024年(令和6年)9月に再整備事業が完了しました。

また、青果市場は、1976年(昭和51年)に現在地の東開町に移転し、2019年(平成31年)3月にリニューアル整備が完了しました。

これからも「鹿児島市民の皆様の台所」として、地元の鹿児島県をはじめ、全国から集まる新鮮な水産物・農産物を、皆様の食卓へお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

トップへ戻る